
内容
これまで、新たな出会いに向けたマッチングアプリやSNSの活用をはじめ、新潟県が運用するマッチングシステム・ハートマッチにいがたやイベントへの参加を通じて、出会いはあちこちにある♪ということをお伝えしてきました。
そこで今回は、信頼できる第3者にサポートしてもらいながら運命の相手を見つける方法を探るべく、新潟市で婚活サービス事業ムルーブを主催する株式会社トアイリンクスの佐藤さんに、結婚相談のリアルについて聞いてみました!
◆実際には、どんな方が結婚相談を利用されていますか?
弊社の場合は、30代の男女が最も多く、続いて40代、20代です。職業は普通の会社員の方が最も多く、それ以外ですと男性では会社の跡取りの方やご自営の方もいらっしゃいます。女性は、看護師や介護士などの医療関係、保育士や教師などの教育関係が多い傾向にあります。
皆様、本当に普通の方が多く、一昔前のようないわゆるモテない男女様というイメージとは違い、効率的に出会いたいなどと考えてご入会されていらっしゃる方も多くおります。
◆結婚相談は、どんな流れで進んでいくのでしょうか?
弊社では、まずスタッフが対面もしくはオンラインで入会カウンセリングをさせていただき、異性にご紹介ができると判断した場合のみご入会をいただいております。
やはり気持ちよく安心して出会っていただきたいので、カウンセリングでは、服装やマナー、婚活の場面での気を付けたいことなどをお伝えさせていただき、会員様同士でのトラブルや出会いの場面で不快にならないようサポートしております。
また、結婚観やライフプラン、無意識の思い込みなどをカウンセリングを通して情報提供するとともに、ご入会者様の価値観や大切にしたいことをスタッフとすり合わせしていきます。
入会後は、スタッフ経由でご紹介→日時や場所などのセッティング→実際にお見合いとなります。お気持ち確認は当人同士ではなくスタッフが間に入ることで、直接言いづらい本当のお気持ちなどを教えていただきます。
その後お互いがよければ連絡先交換(仮交際)となります。本交際に至るまでは、いろんな方と出会っていただき、ご入会者様の時間を無駄にしないように活動を支援していきます。
もちろん本交際になれば、紹介はストップ。
その後は2人のペースで交際を進めていただきます。
◆結婚相談で出会える方の特徴は? どんなお相手が多いですか?
出会える方の特徴というと難しいですが、素直な気持ちの持ち主で、人の良いところを見つけることが得意な人かなと思います。また、ご自身の気持ちも大切にされているというのも大事かなと思います。
今はSNSやお友達、はたまた親御さんなどいろいろな情報が溢れていて、ともすると自分の気持ちを見つめることができずに流されてしまい、人の価値観でお相手を選ぼうとする方もいらっしゃいます。そういった方は結果、出会った時に「なんだかこの人じゃないな~」となって迷子になりがちです。
それに比べ、ご自身がどんな時がごきげんなのか、居心地が良いのかをわかっていて、人の価値観ではなく自分の価値観をお持ちの方は、ご入会していろんな方と出会い、ものすごい早さでご成婚されていきます。
また、ご自身のことを客観的に考えられるメタ認知能力の高い人はうまくいきやすい傾向にあります。
端的に言うと、自分のことをよくわかっていて(自己理解)、人の意見を素直に受け取れる柔軟性のある方って感じでしょうか。
◆結婚相談を検討している方へ、メッセージをお願いします。
結婚相談というと、ゴリ押しされたり、勧誘されたりという一昔前のイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもですが、今はそんなことはありません。皆様一人一人の価値観を大事にしつつ、どうやったらそれが達成できるかを一緒に考える「サポーター」のような役割と考えております。
また婚活の最後の砦のようにお考えの方もいらっしゃるのですが、入会カウンセリング後に最も言われる言葉は「もっと早くくればよかった」です。
早い方だと20代前半で就職したばかりの方でもご入会されております。
今日出会って、半年お友達期間があって、その後1年お付き合いして、プロポーズして…入籍までに最短でも3−6ヶ月かかると考えると、ざっくり2年はあっという間にすぎてしまいます。
どんな生き方も選べる時代だからこそ、いつか結婚したいと思っている方は、今行動しなければ、結婚している未来は掴めません。
他力本願ではなく、自分で自分を幸せな未来に運んでいただければと願っております。
◆誰かとパートナーシップを描きたいと思うことは、ステキなこと
読んでいる方の中には、恋愛や婚活を恥ずかしいと思っている方もいらっしゃると思いますが、誰かと人生を共にしたいと願うことは、とても素敵なことです。
また、今パートナーがいないということも気にする必要はありません。
一番もったいないのは「本当は結婚したい」と思いながら、行動に移せないということではないでしょうか。
婚活を始めることは「自分の未来を大切にする」ということ。
どんな小さなことでも構いませんので、不安や疑問があれば気軽にご相談ください。スタッフは皆様のお気持ちに寄り添いながら、一緒に未来を考えていきます。
私は長年この事業をやっておりますが、主体的に自分自身の人生をデザインし、婚活を積極的にされ、愛する人を見つけ、微笑ましい家族写真を送ってくださる会員様がとても誇らしいですし、そんな勇気ある姿をいつも尊敬をしております。
今は、出会いにもいろいろなサービスがあります。出会いがないとおっしゃる方は、ひとえに活動していないだけなのかな?と思います。
もしくは活動量が圧倒的に少ないケースが本当に多い!
数回会っただけ、イベントに出ただけで失敗と決めつけるのは本当に勿体無いことです。
家族になるかもしれない人と、そんな数回で出会えるならもっと前に出会えていますからね。私はご縁の機会=量×質と言っております。どちらも0であれば機会はゼロです。
ぜひ1を積み重ねてみてください。
どうしてもテキストだと冷たく辛辣な印象になるかもしれませんが、スタッフは基本的に皆様のお気持ちを最優先にして、傾聴を大事にしたカウンセリングをしております。相談後は皆様明るい表情でやる気になられることが多いので、どんな小さな相談でも構いません。また怒られもしないので、ご安心ください。
「皆様の素敵なところ、強みなところを一緒に見つけ支援する」
そんな気持ちで日々業務にあたっております。
結婚相談所は「あなたらしい幸せ」を見つけるための場所。
どうか気負わず、隣のおねえさんに相談するくらいの気持ちで、いろんな相談所に相談しに行ってみてください。
この記事を書いたのは…

株式会社トアイリンクス
佐藤 ユウキ 氏
ワーク・ライフバランスコンサルタント、国家資格キャリアコンサルタント、に
2010年9月に「人と人とをつなぐ」をコンセプトにトアイリンクスを創業。
県内各地で「ムルーブ」イベント、「プチお見合い」、「婚活クエスト」等のサービスを提供している。